念願の猫のいる生活
- 03 «
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
だい子があるモノをねらっています。

「なにかあるにゃ!」

「コレはなににゃ??」

「ていっていっ!」

「パンチうけてみろにゃ!」

「コロコロするにゃ~。」
だい子が遊んでるコレ、何かわかりますか??
コレ、「アピオス」っていうマメ科の植物です。

栗と里芋やさつま芋をミックスしたような味で、
食感はじゃがいものようなほくほく感です
インディアンのスタミナの源ともいわれ、
とても栄養価が高く、
ジャガイモの30倍のカルシウム、
鉄分は4倍あるそうです
ビタミンCやEも多く含まれるとのこと。
蒸す、煮る、揚げる、アルミホイルで焼く、
大きいものはスライスして素揚げしていただくそうです。
お芋感覚で食べられます
近所の産直のお店で売ってたんだけど、
おねだんがちょっとするので、
滅多に買えない
でも栄養価が高いので、1度に食べる量は少しでいいそうです。
食べてみたら、
きめが細かく、ぎゅぎゅっとつまった感じ。
少しでも食べごたえありました。

「だい子には、おもちゃにしか見えないにゃ~。」
----------------------------------------------------------------------------------------
「ほぼ週刊:王子降臨☆ロック魂」のぱんとらさんのところで知りました。
動物愛護管理法の改正を求める署名のお願いです。
↓のバナーをクリックしてご覧ください。

賛同されましたら、署名お願いいたします。
3月末締め切りです。

ぽっちりぽちぽち、嬉しいです♪

「なにかあるにゃ!」

「コレはなににゃ??」

「ていっていっ!」

「パンチうけてみろにゃ!」

「コロコロするにゃ~。」
だい子が遊んでるコレ、何かわかりますか??
コレ、「アピオス」っていうマメ科の植物です。

栗と里芋やさつま芋をミックスしたような味で、
食感はじゃがいものようなほくほく感です

インディアンのスタミナの源ともいわれ、
とても栄養価が高く、
ジャガイモの30倍のカルシウム、
鉄分は4倍あるそうです

ビタミンCやEも多く含まれるとのこと。
蒸す、煮る、揚げる、アルミホイルで焼く、
大きいものはスライスして素揚げしていただくそうです。
お芋感覚で食べられます

近所の産直のお店で売ってたんだけど、
おねだんがちょっとするので、
滅多に買えない

でも栄養価が高いので、1度に食べる量は少しでいいそうです。
食べてみたら、
きめが細かく、ぎゅぎゅっとつまった感じ。
少しでも食べごたえありました。

「だい子には、おもちゃにしか見えないにゃ~。」
----------------------------------------------------------------------------------------
「ほぼ週刊:王子降臨☆ロック魂」のぱんとらさんのところで知りました。
動物愛護管理法の改正を求める署名のお願いです。
↓のバナーをクリックしてご覧ください。

賛同されましたら、署名お願いいたします。
3月末締め切りです。

ぽっちりぽちぽち、嬉しいです♪
コメント
だい子ちゃんにはピッタンコでちょうど良い大きさの
おもちゃだよねw
それにしても...不思議!不思議!!
うちの近くは畑が結構あるのですが、こんなお芋は
初めて見るー
でも栄養価が高いんならお値段張ってもいいかな?w
30倍のカルシウムってすごいですね(@_@)!
おもちゃだよねw
それにしても...不思議!不思議!!
うちの近くは畑が結構あるのですが、こんなお芋は
初めて見るー
でも栄養価が高いんならお値段張ってもいいかな?w
30倍のカルシウムってすごいですね(@_@)!
へぇ~、アピオス?
いかにもインディアン風な名前ですね。
濃厚な感じなんでしょうか?
初めて見ましたよ~。
産直のお店ですか。
近所に珍しい野菜を扱っている店があるので
訊いてみることにします。
いかにもインディアン風な名前ですね。
濃厚な感じなんでしょうか?
初めて見ましたよ~。
産直のお店ですか。
近所に珍しい野菜を扱っている店があるので
訊いてみることにします。
きゃ~っ!
だい子ちゃんの高速ネコパンチ、こわ~い!!
・・・・なんて、ウソ。
可愛くってぜんぜん、こわくないけど(笑)
最初、ウメの種だと思っちゃった~。
でも先にタイトル見てたから、ちがうんだろうな~と思ったんですけど、初めて見る・初めて聞く名前でした。
30倍のカルシウム。
なんか、そう聞くだけで、骨が強くなれそう~
(笑)
だい子ちゃんの高速ネコパンチ、こわ~い!!
・・・・なんて、ウソ。
可愛くってぜんぜん、こわくないけど(笑)
最初、ウメの種だと思っちゃった~。
でも先にタイトル見てたから、ちがうんだろうな~と思ったんですけど、初めて見る・初めて聞く名前でした。
30倍のカルシウム。
なんか、そう聞くだけで、骨が強くなれそう~
(笑)
初めて知りました~!
小さいのに栄養ぎっしりなんですね
インディアンってやっぱりすごいなぁ☆
猫にとっては格好のおもちゃな形ですね^^
↓アル兄(笑)
大変でしたね、通院
元気そうでよかったです
歯。。不思議だ。。
小さいのに栄養ぎっしりなんですね
インディアンってやっぱりすごいなぁ☆
猫にとっては格好のおもちゃな形ですね^^
↓アル兄(笑)
大変でしたね、通院
元気そうでよかったです
歯。。不思議だ。。
クルミかと思った。
初めて見たよ~
ちょっとお高そうだけど、栄養がギュッっと詰まってるのね。
お味も濃厚な感じ?
近くに時々変った野菜を置いてる八百屋さんがあるから、
そのうち出てくるかも~
もしでたら買って見るね。
だい子さんは楽しそうね♪
↓ 雪凄く積もったんだ。
柿ちゃん、初めてだから怖かったね^^
初めて見たよ~
ちょっとお高そうだけど、栄養がギュッっと詰まってるのね。
お味も濃厚な感じ?
近くに時々変った野菜を置いてる八百屋さんがあるから、
そのうち出てくるかも~
もしでたら買って見るね。
だい子さんは楽しそうね♪
↓ 雪凄く積もったんだ。
柿ちゃん、初めてだから怖かったね^^
最初サーターアンダギーかと思いました~笑
アピオス、初めて聞きました!
なんかおいしそう・・と思ってネットで調べてみたけどやっぱりちょこっとお高いですね~><
あと日本名は「ほど芋」っていうらしいです。
「おいしすぎて食べるのもほどほどに」
からほど芋なんだって。笑
そんなん見たら益々食べたくなってきた~!笑
栄養価も満点でそんなにおいしいなら・・パパさんに相談だ!笑
アピオス、初めて聞きました!
なんかおいしそう・・と思ってネットで調べてみたけどやっぱりちょこっとお高いですね~><
あと日本名は「ほど芋」っていうらしいです。
「おいしすぎて食べるのもほどほどに」
からほど芋なんだって。笑
そんなん見たら益々食べたくなってきた~!笑
栄養価も満点でそんなにおいしいなら・・パパさんに相談だ!笑
コメントありがとうございます♪
●キキさんへ
おひさしぶりの野菜シリーズです♡
知らない野菜があったら、とりあえず食べてみたい人なので、
早速購入しました^^"
ためになってるかどうかはさておき(笑)
お値段も、手が出ないほどではないんだけど←だから買ってる^^;
量にたいして高いんですねー
でもいっぱい食べるもんでもなさそうなので、
ちびちび食べました(笑)
ていていしすぎて、ぶれぶれ写真がいっぱいできました^^;
●kayさんへ
ちょうどだい子が好きな大きさだったみたいです^^
よく転がるし(笑)
もしかしたらとれる時期があって、
ちょうど今頃にとれるのかもしれません?!
私もこのお店で初めて見て、
あとで、テレビで見ました^^
栄養価が高いぶん、
たくさん食べるとちょっと気持ち悪くなる場合があるーと聞いたのだけど、
あるブログで「私は気にならないのでたくさん食べてます」って
言ってる人がいたので、たぶん人それぞれだと思います^^;
30倍のカルシウムってすごいですよね!
お年寄りにもいいかも?!
●やらいちょうさんへ
インディアン~なネーミングですよね!
濃厚な感じですね~
味が濃いというのとはちょっと違うかもですが、
なんかつまってる感じでした。
ネットで調べたレシピとかには書いてなかったんですが、
私はむかごみたいに、ご飯に入れて食べました^^
ぜひぜひお店で探してみてください♪
●ケイママっちさんへ
「だい子ぱーんちうけてみるにゃー!!」
って全然怖くないって(笑)
そか~そういわれてみれば、
写真だとうめの種にも見えるかも?!
(そういえば最近うめぼしって食べてないな~ということに
ふと気づく)
30倍のカルシウムっていいですよね!
骨粗鬆症の予防になったりして?!
●emiさんへ
そーなんですよー♪
なんか大きさは色々あるみたいで、
もうちょっと大きいのもありました^^
で、お店のポップに、
1回に2個だったかな?か3個くらいでいいです~みたいに
書いてあったんだけど、
大きさが全然違うから、どの大きさでやねん!とつっこみたくなりました^^;
インディアンの食べ物ってなにかと体にいいのがありますよね~
野性味あふれるというか(笑)
アル兄ぃ、は散々な猫の日でした^^;
今のところなんの変わりもなく元気なのでひとまずはほっとしてます^^
歯、謎ですよね;;
●茶々にゃんさんへ
ふっふっふっクルミじゃないんですよー^^"
味も濃いというとちょっと違うかもだけど、
何となく濃厚な感じがしたよ。
お、茶々にゃんさんの近くにもそんなお店が♪
そしたらそこにあるかもしれない?!^^
だい子はテンションあがりまくりでしたー(笑)
こういうサッカー系の小さいの好きだから♡
雪つもったよ~びっくり!
柿ちゃんのね、様子がうまく言葉で伝えるのが難しいんだけど、
ほんとびびってる様子がおかしかったよ^0^
●あーさんへ
あはは、サーターアンダギー(笑)
色味が似てるのかな?!♪
あ、なんかサーターアンダギーが食べたくなってきた^^;
アピオス、そうなんです~ちょっと高いよね^0^;
あ、そうそう、ほど芋ともいうみたい~
って私も後でネットで知りました(笑)
へ~そういう意味なのね~^^"
お値段するからどっちみちいっぱい食べられないわ~(笑)
もし見かけたらぜひぜひ♪
●キキさんへ
おひさしぶりの野菜シリーズです♡
知らない野菜があったら、とりあえず食べてみたい人なので、
早速購入しました^^"
ためになってるかどうかはさておき(笑)
お値段も、手が出ないほどではないんだけど←だから買ってる^^;
量にたいして高いんですねー
でもいっぱい食べるもんでもなさそうなので、
ちびちび食べました(笑)
ていていしすぎて、ぶれぶれ写真がいっぱいできました^^;
●kayさんへ
ちょうどだい子が好きな大きさだったみたいです^^
よく転がるし(笑)
もしかしたらとれる時期があって、
ちょうど今頃にとれるのかもしれません?!
私もこのお店で初めて見て、
あとで、テレビで見ました^^
栄養価が高いぶん、
たくさん食べるとちょっと気持ち悪くなる場合があるーと聞いたのだけど、
あるブログで「私は気にならないのでたくさん食べてます」って
言ってる人がいたので、たぶん人それぞれだと思います^^;
30倍のカルシウムってすごいですよね!
お年寄りにもいいかも?!
●やらいちょうさんへ
インディアン~なネーミングですよね!
濃厚な感じですね~
味が濃いというのとはちょっと違うかもですが、
なんかつまってる感じでした。
ネットで調べたレシピとかには書いてなかったんですが、
私はむかごみたいに、ご飯に入れて食べました^^
ぜひぜひお店で探してみてください♪
●ケイママっちさんへ
「だい子ぱーんちうけてみるにゃー!!」
って全然怖くないって(笑)
そか~そういわれてみれば、
写真だとうめの種にも見えるかも?!
(そういえば最近うめぼしって食べてないな~ということに
ふと気づく)
30倍のカルシウムっていいですよね!
骨粗鬆症の予防になったりして?!
●emiさんへ
そーなんですよー♪
なんか大きさは色々あるみたいで、
もうちょっと大きいのもありました^^
で、お店のポップに、
1回に2個だったかな?か3個くらいでいいです~みたいに
書いてあったんだけど、
大きさが全然違うから、どの大きさでやねん!とつっこみたくなりました^^;
インディアンの食べ物ってなにかと体にいいのがありますよね~
野性味あふれるというか(笑)
アル兄ぃ、は散々な猫の日でした^^;
今のところなんの変わりもなく元気なのでひとまずはほっとしてます^^
歯、謎ですよね;;
●茶々にゃんさんへ
ふっふっふっクルミじゃないんですよー^^"
味も濃いというとちょっと違うかもだけど、
何となく濃厚な感じがしたよ。
お、茶々にゃんさんの近くにもそんなお店が♪
そしたらそこにあるかもしれない?!^^
だい子はテンションあがりまくりでしたー(笑)
こういうサッカー系の小さいの好きだから♡
雪つもったよ~びっくり!
柿ちゃんのね、様子がうまく言葉で伝えるのが難しいんだけど、
ほんとびびってる様子がおかしかったよ^0^
●あーさんへ
あはは、サーターアンダギー(笑)
色味が似てるのかな?!♪
あ、なんかサーターアンダギーが食べたくなってきた^^;
アピオス、そうなんです~ちょっと高いよね^0^;
あ、そうそう、ほど芋ともいうみたい~
って私も後でネットで知りました(笑)
へ~そういう意味なのね~^^"
お値段するからどっちみちいっぱい食べられないわ~(笑)
もし見かけたらぜひぜひ♪
コメントの投稿
トラックバック
http://doladaico.blog117.fc2.com/tb.php/605-1c3bdfad
いつも初めて見る食べ物ばかりで為になります~。
このお芋も初めて!お値段するのですか~。
あっという間に食べ終わっちゃうので
ちょっと悲しいね~。
だい子ちゃんが遊ぶのにちょうどいいね。
ていていする姿がかわいいです。