念願の猫のいる生活
- 03 «
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
2009.12
03
(Thu)
またまた更新に日があいてしまいました~^^;
最近日が過ぎるのが早いです!
12月だから??
いや、ここ数年ずっと?(笑)
12月といえばクリスマス☆
今年もfuraha journalのyunkさん企画の写真集に
参加させていただきました^^
今年のテーマはクリスマス!
ちなみに去年のテーマはちょうちょさん。
←のリンクにある3PAPILLONS ET 38CHATSです。
写真集に参加されてる皆さんが
未採用の写真をUPされてるのをちらちらお見かけします。
写真集ももちろん楽しみなのだけど、
そんなショットを見るのもまた楽しみだったり^^”
っで、私も未採用写真をちょろりと~

こっちにむかってくる秋太朗です^^
実はこっちで私がカリカリを持ってるんです(笑)
基本、だい子はおもちゃ、
柿と秋はカリカリ、
で来てほしいところに呼んでます^^”
(あ、今年もだい子と柿、秋のみになりました^^;)
何もないと、すぐ皆どっか行っちゃうので++
皆さんはどうしてますか?

秋太朗。
てんかん発作、9月の頭に4回ほどあった後は
しばらくおさまってました。
(私達の見てる間では)
そしてこの前の記事でもその事を書いたばかりなのに、
3日の朝と夜、発作が起きてしまいました。
やっぱりご飯の前になります。
(あくまでも私達の知ってる範囲での話です)
ご飯の器を置くと母の顔をじっと見た後、
(柿と秋のご飯を母が、なっちゃんとアルファルファのご飯を私が置きます)
だだだだーっと牛部屋にもどって、
足をつっぱらせて泡をふきました。
以前の1番ひどかった時のような
床に倒れたりとかはなかったんだけど、
やっぱりしばらくなかったのにこうやって発作が起きると
ちょっとショックです。
しかも朝も夜もだったので;
何が原因なんだろう。
季節の変わり目とか?
明日の朝はどうか発作が起きませんように。。
2011年動物愛護管理法改正の要望書と
犬猫の殺処分廃止を求める署名の
署名を募集しています。
←のリンクの所を見てください。
お願いしますm(_ _)m
↓SOSです!

ひとりごと日記のあーさんの所で知ったのですが、
飼い主さんがご高齢で認知症のため、施設に入所が決定したそうです。
一時は殺処分の話も出ていた子たち、、
新しい家族になってくださる方、一時預かりをしてくださる方を探しています。
詳しくは、↑のバナークリックやあーさんのブログを見てください。
映画、「犬と猫と人間と」
これは猫が好きで、たくさんの捨て猫のお世話をしてきた
1人のおばあちゃんの、
「動物を大切に思ってもらえるような映画を作ってほしい」
という想いからできた映画だそうです。
詳しくはバナーをクリック!
今日もまたまた継続は力なり、でひつこく^^;
お店で並んでる動物のファーの話です。
(ファーの話は9/4の記事から載せています。)
季節がら、雑誌とかでもファー製品を目にする事が増えてきました。
そういうのを見て「かわいい♪」と思った方、
これからファーを使った商品を買おうとしてる方、
その前ちょっと耳を傾けてもらえたら嬉しいですm(_ _)m
↓のサイト、見てください。
この事実を知ると、ファーを見ても
かわいいとは思えなくなると思います。
そして本当は、そういう製品を作られてる人たちに
見て欲しいと思っています。
中条春野さんという方が描かれた「こぎつね・ファーからの手紙」はこちら。
後、画像など、悲惨なものがありますが、リンクの上の方にあるサイト
「毛皮はいらない!NO-FURorg:毛皮は動物のもの」はこちら

猫写真のランキングだけにしてみました。
ぽちっとしてくれたら嬉しいです^^”
最近日が過ぎるのが早いです!
12月だから??
いや、ここ数年ずっと?(笑)
12月といえばクリスマス☆
今年もfuraha journalのyunkさん企画の写真集に
参加させていただきました^^
今年のテーマはクリスマス!
ちなみに去年のテーマはちょうちょさん。
←のリンクにある3PAPILLONS ET 38CHATSです。
写真集に参加されてる皆さんが
未採用の写真をUPされてるのをちらちらお見かけします。
写真集ももちろん楽しみなのだけど、
そんなショットを見るのもまた楽しみだったり^^”
っで、私も未採用写真をちょろりと~

こっちにむかってくる秋太朗です^^
実はこっちで私がカリカリを持ってるんです(笑)
基本、だい子はおもちゃ、
柿と秋はカリカリ、
で来てほしいところに呼んでます^^”
(あ、今年もだい子と柿、秋のみになりました^^;)
何もないと、すぐ皆どっか行っちゃうので++
皆さんはどうしてますか?

秋太朗。
てんかん発作、9月の頭に4回ほどあった後は
しばらくおさまってました。
(私達の見てる間では)
そしてこの前の記事でもその事を書いたばかりなのに、
3日の朝と夜、発作が起きてしまいました。
やっぱりご飯の前になります。
(あくまでも私達の知ってる範囲での話です)
ご飯の器を置くと母の顔をじっと見た後、
(柿と秋のご飯を母が、なっちゃんとアルファルファのご飯を私が置きます)
だだだだーっと牛部屋にもどって、
足をつっぱらせて泡をふきました。
以前の1番ひどかった時のような
床に倒れたりとかはなかったんだけど、
やっぱりしばらくなかったのにこうやって発作が起きると
ちょっとショックです。
しかも朝も夜もだったので;
何が原因なんだろう。
季節の変わり目とか?
明日の朝はどうか発作が起きませんように。。
2011年動物愛護管理法改正の要望書と
犬猫の殺処分廃止を求める署名の
署名を募集しています。
←のリンクの所を見てください。
お願いしますm(_ _)m
↓SOSです!

ひとりごと日記のあーさんの所で知ったのですが、
飼い主さんがご高齢で認知症のため、施設に入所が決定したそうです。
一時は殺処分の話も出ていた子たち、、
新しい家族になってくださる方、一時預かりをしてくださる方を探しています。
詳しくは、↑のバナークリックやあーさんのブログを見てください。
映画、「犬と猫と人間と」

これは猫が好きで、たくさんの捨て猫のお世話をしてきた
1人のおばあちゃんの、
「動物を大切に思ってもらえるような映画を作ってほしい」
という想いからできた映画だそうです。
詳しくはバナーをクリック!
今日もまたまた継続は力なり、でひつこく^^;
お店で並んでる動物のファーの話です。
(ファーの話は9/4の記事から載せています。)
季節がら、雑誌とかでもファー製品を目にする事が増えてきました。
そういうのを見て「かわいい♪」と思った方、
これからファーを使った商品を買おうとしてる方、
その前ちょっと耳を傾けてもらえたら嬉しいですm(_ _)m
↓のサイト、見てください。
この事実を知ると、ファーを見ても
かわいいとは思えなくなると思います。
そして本当は、そういう製品を作られてる人たちに
見て欲しいと思っています。
中条春野さんという方が描かれた「こぎつね・ファーからの手紙」はこちら。
後、画像など、悲惨なものがありますが、リンクの上の方にあるサイト
「毛皮はいらない!NO-FURorg:毛皮は動物のもの」はこちら

猫写真のランキングだけにしてみました。
ぽちっとしてくれたら嬉しいです^^”
コメント
クリスマスの小物がセンス良いですね!
写真集が届くのを楽しみにしています。
秋太朗くん、発作が出ましたか。
何か理由があるんでしょうけどね。
それが分かれば対処の仕方もあるんでしょうけど。
また、発作そのものが
どの位しんどいものなのかも気になります。
写真集が届くのを楽しみにしています。
秋太朗くん、発作が出ましたか。
何か理由があるんでしょうけどね。
それが分かれば対処の仕方もあるんでしょうけど。
また、発作そのものが
どの位しんどいものなのかも気になります。
素敵なお写真ですねー☆
うちも参加させていただいていますけど、まやさんとのご縁もyunkさんの写真集がきっかけでしたからね^^
これからもよろしくお願いします^^
秋太朗くん、また発作が・・・
しばらくおさまっていたのに再発するとショックですよね><
おさまるようにサンタさんにお願いしておきますね^^
お大事にです☆
うちも参加させていただいていますけど、まやさんとのご縁もyunkさんの写真集がきっかけでしたからね^^
これからもよろしくお願いします^^
秋太朗くん、また発作が・・・
しばらくおさまっていたのに再発するとショックですよね><
おさまるようにサンタさんにお願いしておきますね^^
お大事にです☆
さすがまやさん、クリスマス小物がおしゃれですね!
うちはねぇ、大変だったの。
私ってば、締め切り日をうっかり1週間間違ってて、
suminさんと首輪の件でやりとしていて
その中の一言で締め切りを知って。
知ったのが締め切り日前日。平日だし撮れるわけないし。
締め切りに遅れちゃったわけだけど。
ほんとに焦りまくって撮りました。^^;
出来映え云々する余裕などなく、
とにかく全にゃんとれたことにホッと一安心。^^
みなさんのを拝見するのが楽しみです。
で、今日のうちの記事も、
まぁメイキングみたいなものにしてみました。^^
で、秋ちゃん、また発作ですか。
メールにまだお返事できてないんだけど、
結局は、まやさん(+お母さま)のスタンス次第で
モロモロ決まってくるんだと思います。
それが家族という名のペットと飼い主の関係ってこと。
できれば、週末にでもゆっくりお返事いたしたく。
うちはねぇ、大変だったの。
私ってば、締め切り日をうっかり1週間間違ってて、
suminさんと首輪の件でやりとしていて
その中の一言で締め切りを知って。
知ったのが締め切り日前日。平日だし撮れるわけないし。
締め切りに遅れちゃったわけだけど。
ほんとに焦りまくって撮りました。^^;
出来映え云々する余裕などなく、
とにかく全にゃんとれたことにホッと一安心。^^
みなさんのを拝見するのが楽しみです。
で、今日のうちの記事も、
まぁメイキングみたいなものにしてみました。^^
で、秋ちゃん、また発作ですか。
メールにまだお返事できてないんだけど、
結局は、まやさん(+お母さま)のスタンス次第で
モロモロ決まってくるんだと思います。
それが家族という名のペットと飼い主の関係ってこと。
できれば、週末にでもゆっくりお返事いたしたく。
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
コメントありがとうございます^^
●emiさんへ
ありがとうございます^^”
猫とクリスマス、、、そうですね!何かいいですよね^^
そうなんです、秋はてんかんなんです。
去年の冬頃位から何となく様子がおかしくて、最初はてんかんてわからなくて・・・
今年の4月からお薬飲んでます。
お薬飲んでからは今回みたいにほんとにたまに起きる位で、発作自体も軽くてすんでいます。
気圧の変化とかで起きるとは聞いてたんだけど、何か原因があるんだろうな・・・
幸い発作自体が軽くてすんでるのでちょっとほっとしています。
ありがとうですm(_ _)m
リンク、こちらこそありがとうございます^^ではでは後でリンクさせてもらいますね♪
そうなんです~お米ファンで^^”
ソロ活動の方はですね~テレビに出たら録画するーとかその位だけど、応援していますよ~^^
emiさんは??
●やらいちょうさんへ
ありがとうございます^^”
写真集、楽しみですよね♪
秋、発作でてしまいました。
でもお薬飲んでるので、軽くてすんでほっとしています。
やっぱりお薬飲んでても、治ってるわけじゃないので、こうやってたまに発作がおきてしまうんですね;
気圧の変化で起きるとは聞いていたので、台風の時とか梅雨の時期は警戒してたのですが、意外とおきませんでした。
はっきりとはわかりにくいのかもしれないですね;
発作の時は意識がないから本猫はつらくないとは聞くのですが、ほんとの所はどうなんだろうって思ってしまいます。
●おさむにぃさんへ
ありがとうございます^^”
そうですね~
おさむにぃさんとまちねぇさんとは、写真集がきっかけですよね^^
こちらこそ、これからもよろしくお願いします~^^”
はい、、秋の発作起きちゃいました。
でも幸いお薬飲んでるので軽くてすんでるので、ちょっとほっとはしています。
治らないとわかってはいるものの、長い期間おきてないと、ちょっと期待してしまうんですよね^^;
っで、発作が起きると、やっぱり。。って思ってしまいます。
サンタさんにお願いしてくれるんですか!?
ありがとうございます><
●ぱんとらさんへ
ありがとうございます^^”
いやいや、うちも大変でしたよー><
締め切り間違ってたのに気づいたら、冷や汗でますね@@!;
それはあせるー><
でも全にゃん撮れたんですか!!すごい!
うちはやっぱりアルファルファはびびってしまって;
デジイチ自体が怖いので、撮れてもタンスの上とか押入れの奥とかでびびってるとこばっかりなんです;
それでもいいかな、と一瞬思ったんだけど、やっぱりやめました^^;
アルファルファだけないのも何かかわいそうだなと思って、なっちゃんも道連れになってる部分も少々あるんだけど;;
でもなっちゃんもけっこうあんまり撮れなかったんです;
そんなわけで去年と同じ、だい子と柿秋のみになりました^^;
来年もあったら、今度こそ全ニャンで参加したいです><
秋、発作おきてしまいました;
でも幸いお薬が効いてるので、軽くてすんでます。
正直、治らないってわかってはいるものの、長い期間起きなかったら、ちょっと安心してしまうんですよね;;
今の状態でこのまま発作も起きないんじゃないかって、、
メール、ぱんとらさんお忙しいのに、お手間とらせてしまって、ごめんなさいm(_ _)m
●鍵コメさんへ
ありがとうございます^^
また後でゆっくりお返事しに行きます^^”
●emiさんへ
ありがとうございます^^”
猫とクリスマス、、、そうですね!何かいいですよね^^
そうなんです、秋はてんかんなんです。
去年の冬頃位から何となく様子がおかしくて、最初はてんかんてわからなくて・・・
今年の4月からお薬飲んでます。
お薬飲んでからは今回みたいにほんとにたまに起きる位で、発作自体も軽くてすんでいます。
気圧の変化とかで起きるとは聞いてたんだけど、何か原因があるんだろうな・・・
幸い発作自体が軽くてすんでるのでちょっとほっとしています。
ありがとうですm(_ _)m
リンク、こちらこそありがとうございます^^ではでは後でリンクさせてもらいますね♪
そうなんです~お米ファンで^^”
ソロ活動の方はですね~テレビに出たら録画するーとかその位だけど、応援していますよ~^^
emiさんは??
●やらいちょうさんへ
ありがとうございます^^”
写真集、楽しみですよね♪
秋、発作でてしまいました。
でもお薬飲んでるので、軽くてすんでほっとしています。
やっぱりお薬飲んでても、治ってるわけじゃないので、こうやってたまに発作がおきてしまうんですね;
気圧の変化で起きるとは聞いていたので、台風の時とか梅雨の時期は警戒してたのですが、意外とおきませんでした。
はっきりとはわかりにくいのかもしれないですね;
発作の時は意識がないから本猫はつらくないとは聞くのですが、ほんとの所はどうなんだろうって思ってしまいます。
●おさむにぃさんへ
ありがとうございます^^”
そうですね~
おさむにぃさんとまちねぇさんとは、写真集がきっかけですよね^^
こちらこそ、これからもよろしくお願いします~^^”
はい、、秋の発作起きちゃいました。
でも幸いお薬飲んでるので軽くてすんでるので、ちょっとほっとはしています。
治らないとわかってはいるものの、長い期間おきてないと、ちょっと期待してしまうんですよね^^;
っで、発作が起きると、やっぱり。。って思ってしまいます。
サンタさんにお願いしてくれるんですか!?
ありがとうございます><
●ぱんとらさんへ
ありがとうございます^^”
いやいや、うちも大変でしたよー><
締め切り間違ってたのに気づいたら、冷や汗でますね@@!;
それはあせるー><
でも全にゃん撮れたんですか!!すごい!
うちはやっぱりアルファルファはびびってしまって;
デジイチ自体が怖いので、撮れてもタンスの上とか押入れの奥とかでびびってるとこばっかりなんです;
それでもいいかな、と一瞬思ったんだけど、やっぱりやめました^^;
アルファルファだけないのも何かかわいそうだなと思って、なっちゃんも道連れになってる部分も少々あるんだけど;;
でもなっちゃんもけっこうあんまり撮れなかったんです;
そんなわけで去年と同じ、だい子と柿秋のみになりました^^;
来年もあったら、今度こそ全ニャンで参加したいです><
秋、発作おきてしまいました;
でも幸いお薬が効いてるので、軽くてすんでます。
正直、治らないってわかってはいるものの、長い期間起きなかったら、ちょっと安心してしまうんですよね;;
今の状態でこのまま発作も起きないんじゃないかって、、
メール、ぱんとらさんお忙しいのに、お手間とらせてしまって、ごめんなさいm(_ _)m
●鍵コメさんへ
ありがとうございます^^
また後でゆっくりお返事しに行きます^^”
秋ちゃん真剣にのしのしって雰囲気で歩いていて可愛い~
まやさん素敵な小物ですね。
早くみんなのお写真みたいです。
カードの件ありがとうです♪
住所はわかるので安心してね~。
クリスマス頃にお届けの予定です。
まやさん素敵な小物ですね。
早くみんなのお写真みたいです。
カードの件ありがとうです♪
住所はわかるので安心してね~。
クリスマス頃にお届けの予定です。
秋ちゃんの真剣なまなざしの先にはカリカリが(笑
サンタさんのキャンドル可愛い♪
本当にいつも小物がオシャレで素敵!!!
写真集、もうすぐですね!
秋ちゃん、発作が起きたのですね。
安定していたのにね。
やっぱり発作が起きるとショックだし不安も出てくるものね。
サンタさん、お薬飲んで頑張ってる秋ちゃんに
もう発作が起こらないようにプレゼントして下さいね^^
サンタさんのキャンドル可愛い♪
本当にいつも小物がオシャレで素敵!!!
写真集、もうすぐですね!
秋ちゃん、発作が起きたのですね。
安定していたのにね。
やっぱり発作が起きるとショックだし不安も出てくるものね。
サンタさん、お薬飲んで頑張ってる秋ちゃんに
もう発作が起こらないようにプレゼントして下さいね^^
秋君、発作起こしてしまいましたか・・・
投薬、大変でしょうけど頑張って続けてくださいね。
家の大将もここ数ヶ月はスパンが開いてきたのですがこっちに来てから調子が悪いみたいで毎日投薬です。
お互い、頑張りましょう。
投薬、大変でしょうけど頑張って続けてくださいね。
家の大将もここ数ヶ月はスパンが開いてきたのですがこっちに来てから調子が悪いみたいで毎日投薬です。
お互い、頑張りましょう。
コメントありがとうございます♪
お返事遅くなりました!
●キキさんへ
写真集、ついに完成しましたね~^^
キキさんの写真、とってもキレイで、てる君とぐりちゃんのそれぞれの個性が出てていいなって思いましたよっ*^^*
秋太朗、のっしのっしって感じですよね(笑)
カード、楽しみ~♪♪
キキさん、ありがとう^^”
●茶々にゃんさんへ
はい~目線の先はカリカリ(笑)
柿と秋はご飯命だから~^^;
だい子はあんまり食に執着がないので、もっぱらおもちゃで呼んでます(笑)
あ!サンタさんのはキャンドルじゃなくて、オブジェなんです~^^”
素材はブリキかな?!
途中何度か秋や柿が倒して帽子や顔がのきました^^;
茶々にゃんさん、サンタさんにお願いしてくれてありがとう。。
●かぜのお~さんへ
最中さんもお薬ですか、、
秋の発作も、お薬はあくまでも回数を減らしたり発作を軽くするものなので、やっぱりこうやってたまに発作がおきてしまうようです。
もっと頻繁に起きてる子もいるみたいだし、、、
そう思うと秋はマシな方なのかなって思ってます。
でも油断はできないし、やっぱり発作が起きるとドキッとしてしまうけど^^;
ありがとうございます。
お互いがんばりましょう^^
お返事遅くなりました!
●キキさんへ
写真集、ついに完成しましたね~^^
キキさんの写真、とってもキレイで、てる君とぐりちゃんのそれぞれの個性が出てていいなって思いましたよっ*^^*
秋太朗、のっしのっしって感じですよね(笑)
カード、楽しみ~♪♪
キキさん、ありがとう^^”
●茶々にゃんさんへ
はい~目線の先はカリカリ(笑)
柿と秋はご飯命だから~^^;
だい子はあんまり食に執着がないので、もっぱらおもちゃで呼んでます(笑)
あ!サンタさんのはキャンドルじゃなくて、オブジェなんです~^^”
素材はブリキかな?!
途中何度か秋や柿が倒して帽子や顔がのきました^^;
茶々にゃんさん、サンタさんにお願いしてくれてありがとう。。
●かぜのお~さんへ
最中さんもお薬ですか、、
秋の発作も、お薬はあくまでも回数を減らしたり発作を軽くするものなので、やっぱりこうやってたまに発作がおきてしまうようです。
もっと頻繁に起きてる子もいるみたいだし、、、
そう思うと秋はマシな方なのかなって思ってます。
でも油断はできないし、やっぱり発作が起きるとドキッとしてしまうけど^^;
ありがとうございます。
お互いがんばりましょう^^
コメントの投稿
トラックバック
http://doladaico.blog117.fc2.com/tb.php/480-307398ca
猫とクリスマスってなんだか似合うな!って思います
秋ちゃん、てんかん持ちさんでしたか。。
頻発すると心配ですね
寒さが増してきたから、とか関係あるのでしょうか。。
お大事にね、秋ちゃん!
リンクの件ありがとうございます☆
私も早速リンクしますね!
まやさんがお米ファンと知って嬉しいです(^^♪
てっぺいちゃんのソロ活動には参加されてますか~?